宅内LAN

ルータマシン準備

とりあえず余ってたメモリ増設 256MB → 512MB マザーボード内蔵電池切れ → 交換 CR2032*1 \210 *1:http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=CR2032

Fedora Core 6 インストールメモ①

レスキューCD ISOイメージ*1ダウンロード ↑をCD-Rに焼いてブート boot: -> linux Choose a Language -> Japanese Language Unavailable -> OK Keyboard Type -> jp106 Installation Mode -> FTP Configure TCP/IP -> DHCP, IPv4, IPv6 FTP Setup FTP site na…

3ピン2ピン変換アダプタ

先日のPCをとりあえず起動しようと思ったら、まさかの3ピン電源コネクタ。近場の電気屋さんをのぞくと、3ピン対応タップが2,000円ほど、3ピン→2ピン変換アダプタが500円ほど。 どっちも納得いかない値段なので用事ついでにアキバへ行き、変換アダプタを52円…

新ルータマシン購入

3月(id:hetappi:20060326)にルータマシンを移行するつもりだったのだけど、古いノートにFC5を入れてみたところあまりにも遅いので放置していた。そろそろFC6がリリースされるのでこの機会に移行しようとアキバの中古屋を物色。で、げっと。 OptiPlex SX260*1…

ルータマシン移行メモ

ルータマシンは既にLegacy管理のFedora Core 3であるのでFedora Core 5に移行する。現行マシンはかなりくたびれてしまったので、現役を退いたノート2代目のVAIO PCG-R505/ABW*1を引っ張り出してくる。 インストールCDは5枚もあるのでレスキューCD(FC-5-i386-…

FC5フライング

Fedora Core5さん、公式リリースでてないけどもう落とせるようね。FTPインスコしかけて寝ようっと。 やっぱ、会社でも使うのでisoイメージダウソにした。

無線LAN WEBキー更新スクリプト③

WEPキー要件。 128ビットWEP(ASCII 13文字) 毎日変わる 秒レベルで暗算できる それなりにぐちゃぐちゃ? まぁこれくらいでいいや。例によってsyslogに結果を書いとけ。 [root@localhost]# pwd /etc/cron.daily [root@localhost]# cat chwep #!/usr/bin/perl …

無線LAN WEBキー更新スクリプト②

とりあえずパラメータ整理してシェルスクリプトに。WEPキー生成もあるし、Perlになおそ。 #!/bin/sh USER=xxxxxx PASSWD=zzzzzz WEPKEY=31323334353637383930313232 URL=http://192.168.1.2/setup/setup_null.shtml POSTDATA="i1_3_6_1_4_1_937_2_1_2_7_0=3&…

無線LAN WEBキー更新スクリプト①

調査メモ。 アクセスポイントの設定はブラウザから内部httpサーバにパラメータを送信することで行う。肝はbasic.shtml。JavaScriptの解読が困難(というか汚い。うちならレビューで落とされるな…)で時間がかかりそうなので、ローカルのApacheに送信してパラメ…

無線LAN復活

狭い部屋ながらノートPCをあちこち動かすようになってLANケーブルが邪魔になってきたので、数年前に使っていた無線LAN AP「BUFFALO WLA-S11G」をひっぱり出してきた。 セキュリティ対策として 128bit WEP MACアドレスフィルタリング があるが、昨今のセキュ…

DDO更新設定

DDO*1無料サービスの更新方法が変わってから結構経つと思うがあまり利用していなかったので放置しておいた。今までDiCE for Linux*2を使っていて、設定を変えれば対応できると思うが、このぐらい自分でやろう!ただ、IPアドレスはDHCPでもらってるけど今まで…

設定追加

起動時にデーモンあげる [root@localhost ~]# chkconfig --level 345 named on [root@localhost ~]# chkconfig --level 345 dhcpd on [root@localhost ~]# chkconfig --list | egrep 'named|dhcpd' named 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off dhcpd 0:of…

JHttpTunnel実験

トンネルサーバ起動 サーバ(linux/ルータPC)側はGNU HTTPTunnelを使用する。 ここ(http://www.macgyver.org/software/httptunnel/)からrpm版を取得。 [root@localhost tmp]# wget "http://www.macgyver.org/software/httptunnel/httptunnel-3.3-1.i386.rpm" …

ダイナミックDNS設定

DDNS登録申請 とりあえずDynamic DO!.jp(https://ddo.jp/)の「無料ddo.jpサブドメインDDNS」を利用させていただく。以下、登録したホスト名は「x」、ドメイン名は「x.ddo.jp」とする。 DDNSクライアント設定 DDNSクライアントはDiCE for Linux(http://www.hi…

LAN向けダイナミックDNSサーバ設定

dhcpdが更新要求するのでDNSサーバの設定を修正するだけでよさげ。 [root@localhost /]$ vi /etc/named.conf [root@localhost /]$ cat /etc/named.conf zone "x.jp" IN { type master; file "x.zone"; allow-update { 127.0.0.1; # 更新元ホスト設定 }; }; z…

LAN向けDHCPサーバ設定

[root@localhost etc]# yum install dhcp Transaction Listing: Install: dhcp.i386 7:3.0.1-40_FC3 - updates-released Total download size: 535 k Is this ok [y/N]: y Downloading Packages: (1/1): dhcp-3.0.1-40_FC3. 100% |=========================…

LAN向けDNSサーバ設定

固定IPは以下のみ。ローカルドメイン名は「x.jp」とする。 ルータPC : 192.168.1.1, lily.x.jp 無線LAN AP: 192.168.1.2, rose.x.jp # 未稼働[root@localhost etc]$ rpm -qa | egrep '^bind|name' caching-nameserver-7.3-3 bind-utils-9.2.5-1 bind-9.2.5-1…

リモートアクセス

id:hetappi:20050424に書いたリモートアクセス実現方法をかるく調べたのでそのメモを。 iVNC(http://ivnc.ptysp.jp/) VNCクライアント for DoJa 独自のVNC over HTTP? 暗号化なし? クライアントはオープンソース予定? 中継サーバは20万/CPU(゜Д゜;) サ…

ようやく公開

トリオモデムのNAT機能を無効にして、ルータPCと接続する。トリオモデムを再起動することで無事公開成功。IPマスカレードも正常に動いてる模様。 今思いつく残作業をメモっとく。 SELinuxをenforcingに LAN向けDHCP LAN向けダイナミックDNS LAN向け無線APでD…

パッケージアップデートの続き

カーネルはアップデート対象外とする。 [root@localhost /]# yum check-update [root@localhost /]# vi /etc/yum.conf [root@localhost /]# grep exclude /etc/yum.conf exclude=kernel* [root@localhost /]# yum update You have enabled checking of packa…

パッケージアップデートの続きの続き

--> Processing Dependency: kernel>= 2.6.10 for package: hal --> Finished Dependency Resolution Error: missing dep: kernel for pkg hal [root@localhost /]# vi /etc/yum.conf [root@localhost /]# grep exclude /etc/yum.conf exclude=kernel*,hal* …

パッケージアップデート

yumの接続先レポリトジをデフォルトから日本のサーバに変更する。 [root@localhost yum.repos.d]# pwd /etc/yum.repos.d [root@localhost yum.repos.d]# vi fedora.repo [root@localhost yum.repos.d]# vi fedora-updates.repo [root@localhost yum.repos.d]…

不要なサービスを落とす

[root@localhost /]# chkconfig --list | grep on | cat -n 1 iiim 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off # 日本語入力 → 不要 2 xinetd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off 3 canna 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off # 日本語入力 → 不要 4 rh…

IPマスカレード設定完了

ちょっぴり設定が足りなかった。eth1からのパケットは全許可することにする。 [root@localhost ~]# grep eth1 /etc/sysconfig/iptables -A RH-Firewall-1-INPUT -i eth1 -j ACCEPT

ルータPC設定

とりあえずトリオモデムをNAT有効にしてプライベートな状態でルータPCを設定する。外に公開した状態でパケットをみていると結構へんてこなアクセスがあるので、いろいろセキュリティ対策してから公開しよう。 普段は図にある緑の接続を有効にしておく。IPマ…

トリオモデム制御

トリオモデムに接続するハードを変えたりすると、DHCP再要求を行っても答えてくれない模様。グローバルアドレスの複数配布を防ぐため?なのかな。手抜きな実装な気もするけど…。 モデムを再起動(ブラウザで設定画面を開き実行or電源アダプタのさしなおし)す…

ルータPCインストール

ハードウェア 性能に少々不安があるけど、静かだし、発熱も少ないので○。 SONY VAIO PCG-505GX(CPU: MMX Pentium 266MHz, Memory: 64MB, HDD: 2.1GB) SONY CD-ROM DRIVE PCGA-CD5 BUFFALO USB LAN ADAPTER LUA2-TX corega USB LAN ADAPTER FEther USB-TX ソ…

宅内LAN設計

こんな感じを予定。デスクトップとプレ2、無線LANアクセスポイントは最近めったに使わないので後回し。 とりあえず現在はトリオモデムにスイッチを直結して、そこへルータPCとノートPCを接続。 Yahooも意外と頑張ってるよね。 http://bb.softbankbb.co.jp/i…